ダイエット PR

人はなぜ食べ過ぎる?もう悩まない!食べ過ぎの原因を解説

・どうしても食事を我慢出来ない

・毎回つい食べ過ぎてしまう

・食べる量をコントロール出来ない

こんな悩みを解決します。

本記事の内容

・食べ過ぎてしまう原因5選

本記事の信頼性

痩せたい、腹筋を割りたい、、。その為にダイエットをしようと決意してもどうしても食べ過ぎてしまったり、食事を我慢出来ないといった悩みはないでしょうか?

食事制限をしたくても毎回食べてしまってリバウンドを繰り返す、、、。

食事を我慢出来ないのは気持ちが弱いとかあなたが何らかの病気だとかそういった事ではありません。

我慢が出来ない行動を生活の中でしてしまっている為です。

無意識でやってしまっている方がほとんどですので今回の記事を最後まで読んで頂き当てはまっているものがないかどうかチェックして頂ければと思います。

食べ過ぎてしまう原因5選

あなたが食べ過ぎてしまう、食事を我慢出来ないと悩んでいるなら無意識にしてしまっている行動が原因かもしれません。

原因を知って生活を見直してみましょう。

①食事を抜いている

痩せる為に夕飯は抜いている、朝は時間がないから朝食は食べないという方は本当に多いですよね。

1食抜く事でカロリーは抑えられて痩せるんじゃない?と考える方もいますが実際にはこれが食べ過ぎてしまう原因になっています。

まず、食事を抜いてしまうと余計に食欲は増してしまうという事を理解する必要があります。

食欲が増すとあなたの中で制御が効かなくなり次の食事でドカ食いをする可能性が高くなります。

食事を抜く事で次の食事までに空腹感が増しイライラした経験はありませんか?

イライラする事で感情的になり今日くらい食べてもいいやとコントロールが難しくなります。

また、食事を抜く事で血糖値が下がり思考力も低下します。正常な判断が出来ない身体は本能的にその時に食べたい物を食べたくなってしまいます。

血糖値の急上昇、急降下は甘い物が辞められない人は要注意です。

普段から食事を抜く事がないように気をつけて血糖値のコントロールをしていきましょう。

②早食い

お腹が空いて、つい早食いをしてしまっていませんか?早食いが癖で人より食事が早く食べ終わってしまっていませんか?

これも食べ過ぎてしまう原因です。

そもそも早食いをする事で身体にはどんな反応が起きているのでしょうか?

1つ目の反応として考えられるのは、急激な血糖値の上昇です。

食べるスピードが速くなってしまうと、血糖値が上がりインスリンを大量に分泌します。

インスリンの大量分泌の結果、身体は脂肪を蓄積しやすくするのです。

2つ目として考えられるのが、今回のテーマである食べ過ぎです。

人間が食事をして満服だと感じる事が出来るのは、脳にある満服中枢という神経です。

満服中枢が刺激されれば満たされて食事を終える事ができるのですが、厄介なのは食事をしてから満服と感じるまでに時間差がある事です。

早食いをしてしまうと、この満服と感じるまでに沢山食べてしまう可能性が高まります。

皆さんも経験はあるのでしょうか?

1食の量が多い方はこの早食いが当てはまるかもしれません。

食べるスピードに気をつけてみましょう。

③習慣で食べている

習慣で食べているとはどういう事でしょうか?

これは自分がお腹が減っているという感覚がないままお昼の時間だから何か食べようというような自分の感覚を無視して習慣で食べている事です。

自分の感覚だけではなく、仕事の間に口寂しいから何かを食べている、仕事の帰りはいつもコンビニによって帰るなどいつの間にか習慣化している事はありませんか?

これではあなたは食べていないと感じていても、1日で全て食べているものを計算してみると簡単にカロリーオーバーしているなんて事は珍しくありません。

冷静に考えてみて、毎回の食事でお腹が鳴ってから食事をするようにしていますか?

あなたのその間食、本当に必要ですか?

習慣化している行動は気付かないうちに食べ過ぎてしまっている事が多いです。

いきなり辞める事も難しいかもしれません、、、。

量を減らしたり、食べる物を変えたりして少しずつ行動を変えていきましょう。

④栄養不足

つい食べ過ぎてしまうという方は偏った食事内容になっていませんか?

パンだけ、うどんだけ、蕎麦だけなどの糖質中心、、。

ファストフード、お菓子、インスタント食品などの脂質中心、、。

こういった食事が中心の方はタンパク質・ビタミン・ミネラル・食物繊維、、、など身体に必要な栄養素が不足してしまっています。

栄養素が不足している事で、余計に身体が栄養を求めて食べたい欲が増加していきます。

甘いものが辞められなくなってしまったり、脂っこいものが食べたくなったりといった感覚は普段の食生活で栄養が不足しているからだと考えられます。

皆さんで当てはまっている方はいませんか?

特に甘いものが辞められないという方は普段きちんと炭水化物を摂っているでしょうか?

カロリーや糖質だけ考えるのでなく、バランスの良い食事をしていかないと食べ過ぎを止める事は難しいです。

甘いものを我慢すると考えるより、まずは偏りのある食事を辞める事から始めてみましょう。

⑤ストレス

イライラしている時は沢山食べてストレス発散という方も多いでしょう。

食べ過ぎで悩んでいる方でなくてもこういった行動をしてしまうように、ストレスは食欲が増してしまいます。

特にストレスはお菓子や脂質の多い食べ物を摂り過ぎてしまう傾向にあります。

ストレスを感じると脳が興奮して、ドーパミンというホルモンが分泌されます。このホルモンは食欲を活発にさせるホルモンですので食欲が増してしまいます。

仕事帰りのコンビニは要注意です。

逆にストレスで食欲が増加する事を自分自身で理解していると、イライラした時でも食べる事ではなく、他の方法でイライラを解消しようと考える事が出来ます。

日頃から食べる事以外でもストレス発散法を作っておくのもいいかもしれません。

私としては、筋トレはストレス発散にももってこいなので本当にオススメです!!

LAVA

まとめ:普段の食生活を見直す事から始めよう!

人はなぜ食べ過ぎてしまうのか?について考えてきました。

食べ過ぎが辞められないと悩んでいる方もそもそも食べ過ぎてしまうのは何故なのかは深く考えた事がなかったのではないでしょうか?

どうしても痩せられない、リバウンドを繰り返すという方の中には食べてしまう事が病気なのではないかと考える方も少なくありません。

しかし、今回解説してきたように病気などではなく普段の食生活に何かしら原因がある事がほとんどです。

現代の食事はすぐに美味しいものが手に入るようになっていますから、バランスの良い食生活を考える方もかなり少ないと思います。

私もトレーニングに出会っていなかったら同じ想いをしていたと思います。

食事の質が良くなってくると、食べ過ぎたり甘いものが辞められないといった悩みから解放される可能性がぐっと上がるでしょう。

最初は大変かもしれませんが、まずは普段の食生活を見直す事から始めていきましょう!

今回は以上です。